
🐾 春のお散歩、そろそろ紫外線対策始めてる?
ワンちゃんを守る簡単ケア☀️🐶
春本番。
暖かくて、心地よくて、ワンちゃんとのお散歩も一段と楽しい季節ですね🌸
でも、ちょっと気をつけたいことがあるんです。
それは…「紫外線」!
「えっ、紫外線って夏だけじゃないの?」と思った方も多いかもしれません。
実は4月の紫外線量、夏とほぼ変わらない日もあるんです☀️
今日は、ワンちゃんにも必要な紫外線対策について、わかりやすくお話していきますね。
☀️ 春でも油断大敵!紫外線はかなり強くなっている
気象データを見ても、3月〜5月は紫外線量が急上昇する季節。
特に晴れた日の昼間は、もう夏と変わらない強さになっていることも!
飼い主さん自身も「日焼け止め塗らなきゃ〜」と思う時期ですよね。
でも実は、ワンちゃんたちも紫外線の影響を受けているんです。
🐶 ワンちゃんが紫外線で受けるダメージとは?
✔ 皮膚が赤くなったり、乾燥・かゆみが出る
✔ 毛の薄い部分(耳、鼻、目の周り)が日焼けしやすい
✔ 長期的には白内障などの目のリスクが高まることも
✔ 被毛がゴワゴワ・パサついてしまうケースも
特に、
-
白い毛色
-
短毛種
-
シニア犬(免疫力低下中)
のワンちゃんは、紫外線の影響を受けやすいといわれています。
📌 春のうちから優しくケアを始めて、夏本番に備えましょう!
🛡️ 今日からできる!ワンちゃんの紫外線対策3つ
✅ ① 日陰コースを選んでお散歩しよう
→ 桜並木や公園の木陰を選ぶだけでも、紫外線をかなりカットできます🌳
→ 日中(10時〜14時)の直射日光はなるべく避けるのが理想◎
✅ ② 春服・ハーネスで“自然なカバー”を
→ ハーネスやお洋服で皮膚を覆うだけでも、かなりの紫外線対策に!
→ 通気性のいいコットン素材・淡い色の服がおすすめ🌸
✅ ③ お散歩時間をずらしてみる
→ 朝早く or 夕方のお散歩に切り替えるだけで、紫外線ダメージをグンと減らせます。
→ 夕方なら、気温も下がってワンちゃんも快適に歩ける🌙
🌿 まとめ|春のお出かけを楽しみながら、ワンちゃんを守ろう!
✅ 4月の紫外線は思っている以上に強い
✅ ワンちゃんも皮膚・目・毛に影響を受けることがある
✅ 日陰コース+春コーデ+時間帯調整で、かんたん紫外線ケア🌞
🌸 この春は、紫外線対策もばっちりして、ワンちゃんとのお出かけをもっと楽しみましょう!